Heeday’s philosophy in painting ? I openly admit I’m not a “technically good” painter!

わしお ひでき の絵画創作に関する方針 ? 私は技術的に優れた絵描きではありません!

 

As I’ll describe in another page of this section, “Heeday’s personal history in painting,” someday, I, Heeday, was a “late-comer” to the art of painting and have never made a technically good painter.

You can tell it when you see my “Past works” in this website. My focus in painting has never been on technicalities, but on either or both of the following two things:
- Spirituality
- Social issues

Spirituality
I have always been fascinated by painters whose works invite viewers into some depth of spirituality.

 

I here honestly confess I have been fascinated and influenced by the following painters, among others:

Wassily Kandinsky, Paul Klee, Alexej Jawlensky, Caspar David Friedrich, Joan Miro, Matthias Grunewald, Jiro Uehara


Now, if you have some knowledge of Western art, you can easily tell “Die Blaue Reiter” and the stream of expressionism influenced me.

You might find Jiro Uehara unfamiliar to you. Born in 1922 in Tokyo, Uehara was a painter of the expressionism stream with, it seemed to me, emphasis on the spiritual and the social.

His paintings revealed his fierce guilt-consciousness as a Christian, which covered not just sinfulness of his own but of the human society in general. And behind his violent images lay shouts for salvation from above, at least to my eyes. And I think this direction in painting --- spiritual and socio-conscious --- is a good way to describe my attitude in painting as well!

By the way, my inclination to the spiritual is also evident in musicians I appreciate:

Henryk Gorecki, Olivier Messiaen, Klaus Schulze, John Coltrane, Christian Vander (Magma), Focus,Keith Emerson

With the possible exception of Focus and Keith Emerson, who are renowned for their technical mastery, you see all those musicians are highly spiritual, especially John Coltrane, and Christian Vander, on whom the former sax player’s influences are decisive.

Social
This focus on social issues made me shift my field of presentations from galleries and museums to the Internet in 2000, as I will also mention in “Heeday’s personal history in painting,” a page of this section I plan to create soon.

As you can easily guess, I found many museums and galleries in Tokyo a sort of isolated world, while the Asian financial crisis was hitting many common people cruelly in the late 1990s. I decided to join hands with those precriats struggling to survive and make our society a less cruel place to live in, and I still do.

In addition to providing my paintings and drawings to some websites tackling with social issues, I made some cheaply-printed fliers aimed at homeless people in Tokyo, a few of which are to appear in the “Past works” page someday.

So, please look at the “Past works” section. And If you still (^o^ ;;) want me to draw or paint for you

--- please contact me, Heeday.

Also, sometime around 2011, you probably will see my “personal” sections of this website have the Spiritual and Precarity pages!

Back to the Painting top page

絵画のトップに戻る

 

将来設ける“絵画関係での わしお ひでき の経歴” のページからも明らかなように、私 わしお ひでき が描画を学び始めたのは遅く、技術的に優れた画家ではありません。

本ウェブサイトの “今までのデッサンやスケッチ、作品” をご覧下されば、すぐにお分かりになるはずです。私自身が絵画技術に関心をおいておらず、次の2つのいずれか、あるいは両方に焦点を定めているのですね。
- spiritualな次元
- 社会の問題

Spiritual
私が魅せられてきた画家たちはみな、視る者を深いspiritualな次元に招き入れる画家たちです。日本語で「スピリチャル」というと、なんやら占いや水晶や異常事件と混同されやすいので英語のspiritualをそのまま使いますね。

好きな画家たちは多いですが、特に次の画家たちから、ハッキリと影響を受けています。

ワシリー カンディンスキー、パウル クレー、アレクセイ ヤウレンスキー、キャスパー ダビッド フリードリッヒ、ホアン ミロ、マチアス グルーネヴァルト、上原二郎

西洋美術の知識がいくらかおありの方なら、Die Blaue Reiter や表現主義的な流れから私が影響されていることは、すぐにお分かりでしょう。

上原二郎さんは、知らない方もいらっしゃるでしょう。1922年東京生まれの上原さんは、やはり表現主義的な系統の画家です。 彼もやはり、spiritualな次元と社会への関心で絵を描いてらっしゃったように私は見受けます。

キリスト教徒であった彼の画面からは強烈な罪責意識が読み取れますが、これは単に個人の罪というよりも人間社会全般の罪性を捉えたものです。そして彼の残虐な画面の裏には、上からの救済を求める叫びが潜んでいる ・・・ 少なくても、私にはそう見えます。

そして絵画におけるこの方向性、つまりspiritualな次元と社会への問題意識とは、私の絵画における方向性と重なるものです。

話は変わりますが、私のspiritualな傾向は、私が好む以下のミュージシャンからも窺えるでしょう。

ヘンリク ゴレスキ、オリビエ メシアン、クラウス シュルツ、ジョン コルトレーン、クリスチャン ヴァンダー(マグマ)、フォーカス、キース エマーソン

フォーカスとキース エマーソンは技術的に卓越した人たちとして知られているので例外的かもしれませんが、いずれも高度にspiritualな音楽として名高い人たちです。特にジョン コルトレーンと、彼から決定的な影響を受けたクリスチャン ヴァンダーは代表格でしょう。

社会
将来作成する 絵画関係での わしお ひでき の経歴 でも言及する予定ですが、社会問題への関心から、私は2000年に発表の場をギャラリーや美術館からインターネットに移しました。

おそらくお察しのとおり、東京のギャラリーや美術館の多くは社会から隔絶された小世界になっていました。しかし一歩外に出れば、1990年代終わりにはアジア通貨危機の寒風が多数の人たちを襲っていたのです。私は、何とか生きる道を見出し社会を少しはマシな場所にしようと努めていたプレカリアートの皆さんとともに活動することにしました。今も、そうです。

社会問題に取り組むウェブサイトに絵画を提供する以外に、安く印刷できるフライヤーを作って東京のホームレスの皆さんに配布したりもしました。その数例を、今までのデッサンやスケッチ、作品のページに今後紹介していきます。

というわけで、今までのデッサンやスケッチ、作品のページをご覧くださいませ! それでもなお (^o^ ::) 私に絵画を依頼なさりたい方は ・・Atelier ανασ ασιαへのお問い合わせやご発注は、
   わしおひできまで!

ついでながら、将来このウェブサイトに「ひで 個人のセクション」を設ける計画で、そこではスピリチャリティやプレカリティの問題を扱っているのも、お分かりいただけたのでは。