下の6月14日、聖アンデレ教会での講演会に行ってまいりました。
ノーベル平和賞を受賞した被団協を代表しての、家島さんのお話。
私にとって一番印象に残ったのは、Qs&Asでのこと。
質問:「原子力発電に関する被団協さんの姿勢は??」
これに対し家島さんは、次のような主旨の回答を:
「原発については、(被団協も)騙されていました」
つまり:
「平和利用」だというから反対せずにいたが、2011年3月のメルトダウンをきっかに調べなおしてみたら、「平和利用」というのは真っ赤なウソで、自分たちが騙されていたと気づいた、
ということでした。
自ら核兵器による被ばくを体験し、ノーベル平和賞まで受けるに至った団体ですら、「平和利用」というお題目に騙されていたと認めてらっしゃったのですね。
「やかんをのせたら~~」ではこの5年近く、「平和利用という大ウソ」を暴くことにフォーカスしてまいりました。そのため、原子炉技術や過去の核関連の事件など、あまり人気のない話題を中心に取り上げてきました。
しかし。たとえ不人気であっても、そうした話題を論じていかないと、「騙される」リスクが現実にあるわけですね。
「やかんをのせたら~~」をやってきて良かったと、思えた瞬間でした。
これからも、「騙されたくない」皆様はともに学んでまいりましょう!