Front-tied rosary – 1 / 前で留めるロザリオ ‐ 1

Front-tied necklaces are rare, but I tell you, there are always some people in need of them – for instance, those unable to bring their own hands behind the neck for an injury, those whose hands do not work well behind the neck, and so on. A believer in universal designs, I have tried and made some front-tied necklaces. Shown below is the latest test model of a front-tied rosary. I know its color combination is really absurd, but this is a test model of a front-tying mechanism. The absurd combination of brilliant pink and colorless seed beads makes the mechanism easy to see!
前で留めるネックレスは珍しいですね。でも実際のところ、いつでも需要はあります。たとえば、何らかの怪我などのため、両手を首の後ろに持ってこれない皆さん、あるいは首の後ろでは手がうまく動かない皆さん。ユニバーサル デザインを信奉する私は、すでに何度か前で留めるネックレスをデザインし、作ってきました。下の写真は、その最近のテスト モデルで、前で留めるロザリオです。この色の組み合わせがバカゲテいるのは、承知の上です。これは前で留めるメカニズムのテスト モデルなので、それが分かりやすいように、故意に異常な色の組み合わせにしてあります。

 

1

1

Bring the colorless loop onto the butterfly. Then, move the butterfly through the loop, so that the loop holds it on the back, as shown in the two photos below.
In the upper photo, the loop holds the right half of the butterfly. Then, broaden the loop and make the left half of the loop come to the butterfly’s back. In the lower photo, the loop is already on the back of the butterfly and not easy to see. Sorry!

透明な「輪」をチョウのところに持ってきます。そして、チョウをその輪に通して、輪がチョウを後ろでホールドするようにします。その様子を、下の2つの写真で示しますね。
上の写真では、輪がチョウの右半分をホールドしていますね。ここで輪の幅を広げて、チョウの左半分をくぐらせます。すると、輪がチョウの背後でチョウをホールドするはずです。下の写真では、すでに輪はチョウの背後にきています。なので、見づらいですね。

2

2

 

3

3

Now the rosary is tied on the front.
これで、このロザリオは前で留まっています。

4

4

Yet why a butterfly as the center piece of a rosary?? I’ll explain next time.
それにしても、ロザリオになんでチョウを?? それはまた、次回に!

 

 

 

 

 

Posted in Uncategorized | Front-tied rosary – 1 / 前で留めるロザリオ ‐ 1 はコメントを受け付けていません

Cross of beads / ビーズのクロス

Someone asked me about a rosary, and she has a problem with clasps on the back of the neck!
Since this is a custom-made beading workshop, I’m happy to work on, and even “invent,” some front-tying mechanisms!
Yet before showing you such mechanisms, here is a cross I just made —
The real thing is around 4.7cm (1.9″) vertically.

ある方からロザリオのお問い合わせをいただきました。その方は、首の後ろの留め金が扱いにくいそうです。
ここはオーダーメイドのビーズ アトリエですので、身体の前で留めるメカニズムの「発明」や制作にも、喜んで取り組んでおります!
で、今日のところは、そのメカニズムを紹介する前に、まずビーズのクロスを。。
実物の縦の全長は、およそ4.7㎝です。

The cross

The cross

 

Posted in Uncategorized | Cross of beads / ビーズのクロス はコメントを受け付けていません

Anxiety in ball-point pen scratches / ボールペンのグシャグシャ線に込めた不安

Again, from the human model quick drawing session of Sept. 6th —
The model did a good job in creating the sense of “unknown anxieties” in her pose, and I thought some ball-point pen scratches are effective in representing it.

A 20-min croquis with a six-color ball-point pen

やはり、9月6日の人体クロッキー会から ・・・
モデルさんが巧みに、「得体のしれない不安」をポーズで表してくださいました。それを表すには、ボールペンのランダムな線がよく合うと思ったのです。

20分クロッキー、6色ボールペン

B-point pen scratches can create uncertainty and anxieties

B-point pen scratches can create uncertainty and anxieties

 

Posted in Uncategorized | Anxiety in ball-point pen scratches / ボールペンのグシャグシャ線に込めた不安 はコメントを受け付けていません

20 minutes of pain — / 20分の拷問

I’ve been to a human drawing session in my neighborhood again.
This time, I had some “prepared sheets” — sheets with some water colors or “diluted oil pastel” on it.
Then, in 20 minutes I drew each pose on a “prepared sheet.” Here is one of them.

You see, the model voluntarily tortured her own right arm for 20 minutes — if you don’t know what I’m talking about, try the same pose on yourself for, say, only 5 minutes!!
The incredible endurance and arm pain of the model spoke to me like a knife edge, and I decided to depict her pain, that ran ceaselessly for the 20 minutes —-

また、近所の人体クロッキー会に行ってきました。
今回は、単なるクロッキー用紙だけでなく、「プリペアード シート」を何枚か持って行ったのです。つまり、水彩あるいは「油で溶かしたクレパス」をあらかじめ塗っておいたシートですね。
そしてやはり、各ポーズを20分ずつで描きました。その1枚です。

ご覧のように、このモデルさん、ご自分の意志で腕を拷問にかけるようなポーズを取られました。なぜ拷問なのか分からない方は、試しに同じポーズを5分でいいからやってみてください~
このモデルさん、信じられないほどの忍耐をしてくださったはずです。腕がかなり痛かったはずで、その苦痛がナイフの刃のように私にも伝わってきました。そこで、私はその苦痛を何とかクロッキー(速写画)にしようとしたのです。20分間の休みない苦痛。。。

20 minutes of pain in oil pastel ---

20 minutes of pain in oil pastel —

 

Posted in Uncategorized | 20 minutes of pain — / 20分の拷問 はコメントを受け付けていません

NO WAR T-shirt, in progress / NO WAR Tシャツ、進行中です

The first dyeing of a NO WAR message T-shirt was shown below, on Aug. 27th.
Shown here is the same T-shirt after two more layers of dyes. Now, it’s ready for putting the message in, I think.

下で8月27日、NO WARメッセージTシャツの「染め第1層」を投稿しました。
ここにあるのは、さらに2つの層を重ねたもの。そろそろ、メッセージを書き込んでもよさそうですね。

Front

Front

 

Back

Back

 

 

 

Posted in Uncategorized | NO WAR T-shirt, in progress / NO WAR Tシャツ、進行中です はコメントを受け付けていません

NO WAR beaded / ビーズを編んだNO WAR

Just woven seed beads into “NO WAR” !
So, what am I going to make with them??
Please wait as I keep working on this new NO WAR accessory —-

As some governments prepare for war, I keep “saying my beads,” praying for peace.

シードビーズを編んだ、NO WAR です。
で、これで何を作るのか?
それは、今後作業を進めていきますので、お楽しみに~

一部諸国の政府が戦争の準備を進めているなか、私は平和を求めて  “saying my beads” (ロザリオで祈る)を続けております。

Saying my beads ---

Saying my beads —

 

Posted in Uncategorized | NO WAR beaded / ビーズを編んだNO WAR はコメントを受け付けていません

“Crepus” experiment / クレパスの実験

Might look like a “miserable” painting, but actually it’s an experiment — with a type of oil pastel called “crepus” in Japan. Here, it is usually used at kindergartens, just like Crayola is in the US.

An average Crepus is around 1cm (0.4”) in thickness, so the medium is unfit for drawing precise details. Thus, the hand is ghostly and I had to use a color pencil to draw the eyelashes. Anyone can see Crepus is not the right medium for precise or detailed drawing. Maybe this is why it is generally considered to be “for kindergarteners.”

Yet please note Crepus, once applied to paper, can be slightly extendible with fingertips. This has resulted in the color mixes that I think are quite fanciful. This aspect of Crepus is certainly usable.

Painters, if you like the color mixing effect, try using Crepus where appropriate. And be sure to wash your fingers after that!!

なんやら、悲惨な絵に見えるかも。でも実はこれ、実験なのです。クレパスでどこまで描けるのか、という実験。単に幼稚園の画材と思われていますが、私はクレパスの使えるところを引き出したいのですね。

平均的なクレパスは太さが1㎝前後ありますから、細部を正確に描くのは無理ですね。そのため、下の例でも手はなんやらお化けになってます。まつ毛は、ここだけ色鉛筆で描かないといけませんでした。細密描写や精確な描画には、確かに不適です。だから、「幼稚園向け」とされてきたのかもしれませんね。

でも、紙に塗った後で、指で少しだけ伸ばせるという特性にご注意を。このおかげで、一種の混色ができます。その効果がなかなか素晴らしいと、私は思います。この特性は、いかして使うべきですね。

絵描きの皆様、この一種の混色効果がお好きなら、一度クレパスを試してみてくださいな。そして、使用後はしっかり手を洗いましょう …

Experimenting with "Crepus"

Experimenting with “Crepus”

 

 

 

 

Posted in Uncategorized | “Crepus” experiment / クレパスの実験 はコメントを受け付けていません

“NO WAR” T-shirt

I’ve been occupied with some rush writing jobs last ten days —  now, I’m back.

T-shirts saying “NO WAR” have been around for several decades now, and I’m adding my versions to that long history. Before calling them “cliches,” let’s see it straight — the very existence of wars makes the message necessary!! Thus, such clothes should be around, until we get rid of this tragedy called war!

Below, I’m still working on dyeing a plain white T-shirt. After the dyeing is done, I’ll put the message on it.

この10日ほど、ずっと大急ぎのライティングの仕事でふさがってました。そいつらを終わらせて、戻ってきました。

NO WARと書いたTシャツは、もう何十年も出回ってますよね。そこにあえて、私なりのバージョンを加えようとしています。「ありふれている」という前に、現実を直視しましょう。いつまでたっても戦争がなくならないから、こうしたメッセージになるわけです!  人類が戦争をなくす、その日まで、こうしたメッセージ衣類も消えるわけにいかないのです。

下でご覧のように、まず真っ白なTシャツを染める作業をしています。染めができたら、そこにメッセージを入れます。

Front

Front

Back

Back

 

 

Posted in Uncategorized | “NO WAR” T-shirt はコメントを受け付けていません

Pastel does not work well on croquis paper —

Pastel does not work well on croquis paper —
クロッキー用紙に描くと、パステルの効果が充分に出ない

I turned another 20-minute croquis from August 2 into a full pastel painting, because I did not like the effects the croquis paper created with pastel yesterday. So, I tried another work on the same croquis paper.

8月2日の20分クロッキーをもう1つ、パステルの絵画にしてみました。なぜか?昨日の同様のパステル画で、使ったクロッキー用紙でのパステルの効果が気に入らなかったからですね。
そこで、もう1作、同じクロッキー用紙にパステルで描いてみたのです。

The original 20-minutes croquis

 

20-min croquis

20-min croquis

As you see below, the result was a no-no. Pastel requires paper that is more solid, usually thicker. This holds true especially when you use a lot of color gradations with pastel, like I do.
Though this particular croquis paper I used this time was 90kg in weight and rather expensive, and though the manufacturer claims it works well with pastel as well, actually pastel requires more than that.

ご覧のとおり、やはりこのクロッキー用紙はパステルには向かないようです。パステルには、もっとしっかりした、多くの場合には分厚い用紙が適切ですね。特に、私のように色のグラデーションを多用する絵描きの場合には、そうです。
実は、今回使ったクロッキー用紙は90kgあり、メーカーはパステルにも相性が良いと主張しているのですが、やはりパステルはそれ以上の紙を要求するようです。

“Enchanted by the light”, pastel and pastel pencil on “croquis paper”

 

Full pastel painting, on the same croquis paper. You see, pastel does not work well on this paper. I want more brilliance and smooth color gradations.

Full pastel painting, on the same croquis paper.
You see, pastel does not work well on this paper. I want more brilliance and smooth color gradations.

 

 

 

 

 

 

Posted in Uncategorized | Pastel does not work well on croquis paper — はコメントを受け付けていません

♪ What a difference, la la la la, 140 minutes make ~ 140分違うと、ここまで違う ♪

♪ What a difference, la la la la, 140 minutes make ~ ♪

On Sunday, August 2, I joined in a human model drawing session in my neighborhood. There, the model took six poses in all, each 20 minutes. Shown below is one of the six croquis I made there. Coarse and awful, right??

8月2日の日曜日、近所で人体クロッキーのセッションがあったので、参加しました。底ではモデルさんが6つのポーズをとり、いずれも1ポーズ20分ずつでした。

下は、その6枚のクロッキーの1つです。荒っぽくて、意味不明ですよね??

20-minute croquis, pencil and sketch pastel on paper

 

20 minutes

20 minutes

With only 20 minutes available, I just concentrated on making a sketch of what the model and her pose gave me as an inspiration, which I meant to draw with way more time later. Now, the full pastel painting of the croquis above is done! You see what a difference 140 minutes can make —- By the way, actually, the model was wearing a short hair do, as shown in the 20-minute croquis. I turned it into a longer hair style, since, to me, long hair looks well with “mystery” —- short hair looks very modern and practical, to my eyes.

20分しかなかったので、とにかくモデルさんとそのポーズから受けたインスピレーションを、急いで描きとめることに集中したのですね。後日、それをゆっくり描こうと。

で、その「後日ゆっくり描いた」パステル画が、できました! ご覧のとおり、140分の違いで、どれだけの差が生じることか …

それと、元のモデルさんのヘアースタイルは、20分の方にあるようにショートだったのですが、それを長く変えました。私にはなぜか、ロングの方が「神秘」にあっているように思えるのですね。ショートヘアーというのは、どこか現代的で実用的なものに思えるのです。

“Light from behind,” Pastel pencil and pastel on paper

 

160 minutes

160 minutes

 

 

 

 

 

Posted in Uncategorized | ♪ What a difference, la la la la, 140 minutes make ~ 140分違うと、ここまで違う ♪ はコメントを受け付けていません