Fermi I の部分的メルトダウンを調査中

しばらく新しい投稿をしておりませんが、
これは私個人の事情によるもので、
3月17日にmission impossibleとでも呼ぶべき
あまりに無理な納期の仕事が入ったのですね。

なんとか納期を守ったのですが、そのため
「やかんをのせたら~~」の次の投稿のための
調査が停滞していました。
ようやく、その調査を再開したので、しばし
お待ちくださいな。

1966年に部分的メルトダウンを起こした
アメリカのFermi I という小型発電原子炉のことを
調べております。
SMR推進勢力は「小型だから安全だ」と主張して
いますが、Fermi I は設計されている大抵のSMRよりも
発電量は「小型」だったのです。

そこで、Fermi I のメルトダウンを紹介する記事を
作成しようとしております。

しばし、お待ちくださいませ。

About FrancisH

A freelance painter, copywriter, and beading artist
This entry was posted in Uncategorized. Bookmark the permalink.

Comments are closed.