固定ページ g-10) をアップロード

上の黒いメニューにはソフトウェアの問題があるようで、
本当なら g-10) は g-9) の後に表示されてほしいのですが、
なんとまあ g-1) の後に登場なさいます。
(;; > o<) /   もう!!

で、基本的にはアルファベット順のそのメニューで
g-1) の後に表示されているように、新たな固定ページ
g-10) をアップロードしました。

玄海原発の上空に、ドローン3機が侵入か??
という事件を受けて、メディアは結構な騒ぎに
なっていますが、
「やかんをのせたら~~」は既に2021年2月、
ページ g-6)

ドローン攻撃で原子炉への外部電力供給ルートを破壊
⇒ station blackout

非常用ディーゼル発電機の制御コンピューターに
ウォームなどを注入 ⇒ aurora vulnerabilityなどで
ディーゼルを破壊
⇒ 原子炉の冷却手段がなくなる (Loss of Coolant Accident,
LOCA)
⇒ メルトダウンへ

というリスクを指摘しております。
ただ、当時は「反原発派」の一部から、
「考えすぎ、大げさな」といった反応がありました!

さて、今回の玄海原発での事件を受けて、
原発へのドローン テロリズムというリスクを、
もっと社会全般が真剣に受け止めるように
なっています。

そこで新しい固定ページ g-10) では、上述の
ドローン テロのリスクを、再度
詳しく紹介しております。

About FrancisH

A freelance painter, copywriter, and beading artist
This entry was posted in Uncategorized. Bookmark the permalink.

Comments are closed.