Problem with image upload / 画像アップロードで問題が

Sorry, friends,
I’m experiencing a problem with uploading images here. Please wait until the problem is fixed and I make my next post!

みなさま、
画像のアップロードで問題が発生しております。問題が解消して、次の投稿ができるまで、しばしお待ちくださいませ。

Posted in Uncategorized | Problem with image upload / 画像アップロードで問題が はコメントを受け付けていません

I’m back! / 戻りました

I know this sounds really silly, but I was supposed to make my annual payment to my web hosting provider by Dec 21, but so busy with work I was unable to got to a neighborhood ATM! So, this “anastasia” website was inaccessible during a couple of days earlier this week.
Now, I’ve made the payment and it is back!

Below is another 20-min croquis (quick drawing) from the Dec. 20 croquis session. This is just a “plain” croquis and nothing much. As described below on Dec 20, this time the model was a very slim woman. Very often, a very slim female body with a “feminine” pelvis in it creates very beautiful curves around the waist and the buttocks.So, it was very lucky for me that the model turned her back on me in this pose. So, I just drew it quite plainly.

実に馬鹿げた話なのは分かっておりますが、この「あなすたーしゃ」ウェブサイトのウェブホスティング プロバイダーに、12月21日までに年間費用を振り込まないといけなかったのです。ところが。。そのころ、仕事の納期に追われていて近所のATMに行く時間さえ、ありませんでした。そのため、今週の一時、このウェブサイトはロックされていました。
支払いを済ませたので、戻ってきたわけですね。

下のクロッキーも、20日のクロッキー会から。これは、まあ「ありきたりな」クロッキーにとどめています。特に、申し上げることもないほどに。下で12月20日に記しましたように、今回のモデルさんは大変スリムな方でした。で、大変スリムな女性の身体であっても、骨盤はそれなりに広いため、ウェストからお尻にかけてのカーブが大変美しくなることが、よくございます。私にとっては大変ラッキーなことに、このポーズではモデルさんが私に背を向けてくれたので、「そのまんま」描いた次第です。

Quite plain ---

Quite plain —

Posted in Uncategorized | I’m back! / 戻りました はコメントを受け付けていません

One way to paint a naked body —

Today, I joined another 20-min x 6-pose croquis session, and — no insult intended here — the model today was a very lean person. Her body inspired me a certain direction of painting. A naked body can be seen as something exposed to danger, threat, pressure, etc. Of course, I do not mean to say today’s model was victimized by any of those cruelties. I’m talking about the direction of painting her body — a socio-conscious direction.

As you see in the croquis left below, without deformation, the model was healthy and a very good. A direction of painting is often irrelevant of how the modeling person actually is. 
So, I made the right below one, with ball-point pens. I know many of you do not appreciate this one. Yet this is just an idea sketch. I hope to develop it into a full painting someday. 

Above, I said a naked body can be seen as something exposed to danger, threat, pressure, etc. This is often one of the directions I follow in painting a naked body. And this time, I think it will work fine.

Left: pencil on paper;   Right: Ball-point pen on paper
(Not for sale — both are just croquis)

No deformation here ---

No deformation here —

Ball-point pens ---

Ball-point pens —

Posted in Uncategorized | One way to paint a naked body — はコメントを受け付けていません

大変痩せたモデルさん (English above)

また、20分 X 6ポーズのクロッキー会に行ってきました。今日のモデルさんは、大変痩せた方でした ・・・ 悪意や侮辱は、まったくありませんよ!そうではなく、モデルさんのやせた体を見ていて、インスピレーションを受けました。痩せた身体というものは、何らかの犠牲、社会的圧力、虐待などを示唆する場合があります。いえ、そのモデルさんがそうだというわけじゃ、まったくないですよ。でも、そうした方向に描いていけると、彼女の身体を見ていた思ったのです。今日のクロッキーからは、社会意識の強い作品が生まれそうです。

左下のデフォルメのない画像でお分かりのように、モデルさんはとっても健康な方で、優れたモデルさんでした。そしてその細さが、私には社会的圧力に削り取られる身体をインスパイアーしたのです。
そこで、右下のボールペンのクロッキーを描きました。これは、多くの方々にとっては、わけのわからぬものであることは、重々理解しております。単なるアイデアのスケッチですから。いずれ、フルの絵画にしたいと思います。

裸体というものを描くとき、危険にさらされた脆い存在として描くという方向性があります。私は時折、その方向性で裸体を描きます。今回は、この方向性が適切だと思えるのですね。

左: 紙に鉛筆;   右: 紙にボールペン
(非売品 — いずれも単なるクロッキーですから)

Ball-point pens ---

Ball-point pens —

No deformation here ---

No deformation here —

Posted in Uncategorized | 大変痩せたモデルさん (English above) はコメントを受け付けていません

With more time —

Following up on my post on croquis below, here is a drawing that took more time. As you see, it is less rigid than the 20-minute croquis below — this one took 40 minutes.
In a sense, at least to me, 20 minutes is “not long enough, nor short enough” — every painter has his/her “time length.”

(Not for sale — just a pencil drawing)   Pencil on paper

下でのクロッキーに関する投稿に続けて、こちらはもっと時間をかけたデッサンです。ご覧のとおり、下の20分クロッキーに比べると、硬さが和らいでいます。こちらは、40分でしたので。私にとっては、20分というのはどこか中途半端なのですね。絵描き一人一人に、適した時間というものがあります。

(非売品・・・ただの鉛筆デッサンですから) 紙に鉛筆

NudeonFloor

Posted in Uncategorized | With more time — はコメントを受け付けていません

クロッキーの良い点 (English below)

「クロッキー(速写画)会」なんてものが、そもそも、何のためにあるのか? そう、いぶかってらっしゃる方々もいらっしゃるかもしれませんね。「もっと時間をかけて、”きめ細かい” 絵を描いたら、どうなんだ?」
すぐに分かる理由としては、
– モデルさんが同じポーズを続けられる時間は、極めて限られる
– だから、絵描きはそのモデルの主な「特徴」を、その短い時間でまず把握しないといけない。姿勢や筋肉の凹凸、醸し出している雰囲気など。

さらに、
下の2枚のクロッキーでお分かりのように、「正確な」デッサンというものはガチガチになってしまう場合があります(左)。対して、5分間という無茶な時間制約が、何らかの「ぼやけた創造性」を作り出すことがあります[右]。
左右とも、ずっと以前に私が描いたもので、同じモデルさんです。

左は20分で、精確ですが極めてガチガチですね。このモデルさんがどんな姿だったのかが分かる ・・・ それだけです。
(まあ、場合によっては、そうしたガチガチさが必要になることもあるのですが。。たとえば、カメラ / 携帯電話が壊れたのだが、何かの精確な画像が必要な場合とか)
右は5分クロッキーで、極めて荒っぽく大ざっぱですが、何らかの想像を見る方に引き起こしますね。描いたアーティスト自身も、そうした想像をもとに、フルの絵画を創作できます。

(画像をクリックすれば、拡大します)
(紙に鉛筆、どちらも非売品 — 単なるクロッキーですから)

20 minutes

20 minutes

5 minutes, same model

5 minutes, same model

Posted in Uncategorized | クロッキーの良い点 (English below) はコメントを受け付けていません

Why quick drawings?? / クロッキーの良い点

Some of you might have been wondering why there are “croquis” sessions at all — why not take a longer time and make “finer” drawings?
Obviously,
– a human model can remain in the same pose only for a quite limited duration of time.
– so, an artist needs to grasp the major “features” of the model — the posture, the muscles’ ups and downs, the atmosphere created, etc. — during that limited duration.

Besides,
please note in the two croquis shown below that “precise” drawing can result in something quite rigid while a a 5-minute limitation can create some “blurred excitements.”
I made both years ago, of the same model.

The left one, 20 minutes, is precise yet quite rigid. It just describes what the model looked like. (though such precise description is sometime necessary — think of when your camera/cell phone goes bizarre yet you want to make a precise graphic image of something, for instance)
The right one, 5 minutes, is quite rough and blurred, yet creates some imagination in the viewer. And the artist him/herself can develop such imagination into a full painting.

(Click each image to enlarge)
(Pencil on paper, not for sale — just croquis)

20 minutes

20 minutes

 

5 minutes, same model

5 minutes, same model

Posted in Uncategorized | Why quick drawings?? / クロッキーの良い点 はコメントを受け付けていません

Same male model / 同じ男性モデルです

I made it to a human model quick drawing session today. As always, 20 minutes for each and every pose.
The model mostly took standing poses, and what can a painter do with one standing pose after another??? (Honestly, I wished for more diversified poses!)
Here is one solution. Two different poses of the same model placed on a single sheet of paper —

Not for sale (just a practice of 20-minute croquis)

近所の人体クロッキー会に、また行ってきました。いつもどおり、1ポーズ20分です。
今日のモデルさんは、ほとんど「立ちポーズ」ばかりでした。描き手は、立ちポーズの連続をどうすれば良いのでしょう?(正直言うと、もっといろんなポーズをやってほしかったです、私としては)
これが、そのソリューションの一例です。同じモデルさんの2つのポーズを、同じ紙の上に。

非売品(練習としての20分クロッキーにすぎないので、当然ですが)

Color pencil on paper "Croquis" means "quick drawing."

Color pencil on paper
“Croquis” means “quick drawing.”

Posted in Uncategorized | Same male model / 同じ男性モデルです はコメントを受け付けていません

Another sketch from a cafe / もういっちょカフェでスケッチ

Finally, I was freed to go out and stroll around — at a neighborhood cafe, I found this candle lantern on the table. Made of aluminum, it was cheap, yet I found it lovely. So I made a quick sketch, with a pigment pen I had.
(Not for sale — just a quick sketch)

ようやく解放されて、歩き回れました。近所のカフェで、テーブルにこのキャンドル ランタンがありました。アルミ製の安いものなのですが、どこか愛すべき品に思えて、持ち合わせていた顔料ペンでザッとスケッチしました。
(非売品です。ただのクイックスケッチですから)

The candle was actually lit.

The candle was actually lit.

Posted in Uncategorized | Another sketch from a cafe / もういっちょカフェでスケッチ はコメントを受け付けていません

<" (;; >_<)> Some weird synchronicity / シンクロがおかしい!

Oh, well — I’ve been meaning to create some new paintings and other works and post them here —
During the last two weeks or so, every time I got down to work on them, a very rush writing job came in. Quite disturbed, I turned down a certain writing job offer, and finished the ones I already was working on. So, I began to concentrate on some accessory sketches and a painting. Then, the client called me again, saying she found no one to take that same writing job and was in trouble! I almost finished it yesterday, but then another one came in!

So, for now, I have to dig into some old drawings I made years ago, at cafes —
A ball-point pen drawing I made at a neighborhood cafe. There was a nice old instrument to make water drip coffee, and I found it attractive and made a quick pen sketch of it. (Man, sometimes ball-point pens are quite handy!) While I was drawing, my cell phone rang and someone asked me to come to places called “Akiba” and “Kotobuki-cho” in/around Tokyo. (Some shelters for homeless people were there, and I was asked to help them as a volunteer.) So, I wrote down some memos on the same paper.

A quick sketch of a water drip coffee maker, ball-point pen on paper
Not for sale

やれやれ~~ 新しい絵画やその他を描いて、ここに投稿しようとしてきたのですが~~
この2週間ほど、私が絵に集中しようとすると、大急ぎのライティングの仕事が入ってきます。イヤになったので、あるライティングの仕事を断って、既存の同種の仕事を終わらせました。そしてアクセサリーのスケッチと絵画に集中しようとしたら ・・・ その断った仕事のクライアントが再度連絡してきて、「だれもやってくれない!困った!」とおっしゃるわけですね。昨日、それをほぼ終わらせたのですが、すると別の急ぎのライティングが入ってきました!

そんなわけで、今のところはまたもや、何年も昔にカフェで描いたスケッチから —
近所のカフェに、古いウォータードリップのコーヒーメーカーがあって、それをボールペンでさっと描いたものです。(ときに、ボールペンは大変便利です)  描いていると携帯電話が鳴って、秋葉(東京の秋葉原)と(横浜の)寿町に来ませんかと、お誘い。(ホームレスの方々のためのシェルターがあって、ボランティアとして手伝え、というわけです) それで、AkibaとかKotobukichoなどとメモも書いてあるわけですね。

ウォータードリップのコーヒーメイカー、紙にボールペン
非売品

The coffee from this instrument was really good!

The coffee from this instrument was really good!

 

Posted in Uncategorized | <" (;; >_<)> Some weird synchronicity / シンクロがおかしい! はコメントを受け付けていません